イギリスでの留学生活を休学中の私。 最近は、家でできることを少しずつ取り入れながら過ごしています。
今日は久しぶりに数学の問題を解いてみました。
正直、頭を使うのは久しぶりだったのですぐに疲れてしまいました。
「何か気分転換しようかな」と思い始めたころ、ふとお菓子作りが頭に浮かびました。
衝動的な外出
普段は、1人で家から出るのが怖くて外出を控えることが多い私ですが、 このときはなんだか勢いで「スーパーに行こう」と思い立ちました。
材料が足りなかったので、衝動的に外に出て、ビクビクしながら近くのスーパーへ買い物へ。
外に出るのは久しぶりだったので、心臓がドキドキしていましたが、 「お菓子を作りたい!」という気持ちが勝っていたのか、なんとか無事に買い物を済ませることができました。
簡単なお菓子作り
帰宅してから、さっそくお菓子作りを開始。
今回作ったのは、混ぜて焼くだけの簡単なレシピのケーキです。
材料を混ぜて、オーブンに入れて待つだけのシンプルな作業。 それでも、自分で何かを作り上げる時間がとても楽しく、心が少し軽くなった気がしました。
焼き上がったケーキは、自分にとっては大成功。 一口食べて「美味しい」と思えたとき、小さな達成感を感じました。
調子に乗りすぎかしら?
振り返ってみると、今日は久しぶりに体調が良い日でした。
普段はなかなかできないことも、今日は少しずつ挑戦できた気がします。
ただ、無理しすぎたかな?と少し不安にもなりました。
でも、こんなふうに「やってみよう」と思える日が来ることが、自分にとっての前進だと感じています。
これからも、調子が良い日には無理のない範囲で新しいことに挑戦していきたいと思います。
読んでくださって、ありがとうございます。
もし、同じように「外に出るのが怖い」と感じる方がいたら、 小さな一歩でも、自分のペースで踏み出してみてください。
きっと、そんな一歩が自分を前に進める力になるはずです。